
2025.8.5
趣味活案内人講座倶楽部リポート「謡の楽しみ方」7月13日開催
講座体験レポート
市民講師が身近な先生となって講座を開催する「趣味活案内人講座」
今回の講師は長岡英男さんです。
長岡さんは今回、趣味活案内人の市民講師に登録してはじめての講座開催です。
講座の前半は「謡(うたい)」についての概要、始まりから現在までの変遷、歌唱法や流派について講義形式で説明がありました。
講座の後半は実際に皆さんで「謡(うたい)」を体験しました。
結婚式などお祝いの席で謡われてきた謡曲「高砂(たかさご)」を講師のお手本に続いて皆さんで謡いました。
お腹から声を出して謡うことで健康維持やストレス軽減にもなります\(^o^)/
謡を知っている人から初めて聞く人まで、様々な方の参加がありました。
日本の伝統芸能である「謡」。その魅力について知ることができる講座となりました。